2015年5月22日金曜日

活元運動とは?








    活元運動は、身体の自律的な調整作用を活用した
   自発的な内環運動といえます。

   身体は常に意識しないまま、体バランスを保つように
   運動系や神経系、内臓にいたるまで全ての調整を
   自律的に行なっています。

   随意筋や不随意筋、それに絡まる自律神経系統のすべてが
   無意運動系として、個体を保持するために陰ながらに
   立ち働いているのです。

   そのような調整作用を野口整体では、錐体外路系運動と
   呼んでいます。
   (錘体路以外の運動経路を指すのですが、意味合いから
      いきますと、双方を含めた意味の無意運動系統と考えられます
   
   この調整運動を、半意識的に誘導して誘発しようという
   ものです。

   動きはおのずと、意図的でなく、その動きの目的は当の
   本人にも分からない動くままに動く運動であり、
   動きたいように動く運動でもあります。


   以前はそう簡単には引き出せませんでした。
   特別の作法や気合いや行を必要とする、かなり高度な
   修養法と考えられていました。
   しかし、野口整体の創始である野口晴哉は、これを
   見事に整理された、明確な呼吸法として誘導し、発動する
   ことを可能にしたのです。

   それにより今では、ある種の垣根が取り払われ、誰にでも
   静かであっても大きくあっても、発現するものであり
   いつでも、どこでも出来る自己調整運動、自主管理法と
    なったのです。











0 件のコメント:

コメントを投稿